-
STATIC(スタティック)ADRIFT P/O HOODY(アドリフト プルオーバー フーディ)Mineral
¥17,600
「再生」をテーマに限りある資源を出来る限りリサイクルし製品を生み出す注目のブランド「STATIC」。 フリースとして使うOcta®CPCP® 近年、急速に拡大したアウトドアウェア、アクティブインサレーションカテゴリ。 主に海外ブランドが先行して商品開発を行なっていました。 そんなアクティブインサレーションの中綿素材の1つとしてTEIJIN Octa®CPCP®があり、その軽量性と高い保温力を持つ素材でした。 STATICでは通常ナイロン素材の裏地素材のOcta®CPCP®を1枚地で使う選択をしました。 標高が高く乾燥した気候で開発を行なっているブランドの製品は、Octa®CPCP®をシェル素材でパックしているため重く、保温着として持ち運ぶことの多い日本ではレイヤリングしにくいと考えたからです。 特殊なメッシュ構造のため、一般的に薄手と言われる300g前後のフリースと比べ圧倒的に軽く、重量比の保温性が非常に高く携帯性に優れるのでオールシーズン活躍します。 リサイクル素材の採用 Octa®生地は、ポリエステルウーリー繊維とポリエステル中空タコ足断面繊維の2種類の繊維で構成されています。 そのうち、ウーリー糸53.6%を リサイクルポリエステル(ECOPET®)に置き換え、環境負荷度を下げています。 46.4%が通常のポリエステル中空タコ足断面糸となります。 このリサイクル化によりバージンポリエステルのOcta®CPCP®と比較し、リサイクルポリエステルの同素材を採用することで生地製造時における23%CO2*排出量を削減。(※帝人フロンティア㈱算出。原料(ポリマー)~生地出荷までにおけるCO2排出) Octa®CPCP®とは? 表のメッシュ素材に保温材になる異形断面中空ポリエステル起毛繊維を一体化させたメッシュフリース素材のOcta®CPCP®。 その軽さと暖かさ、熱抜けの良さが特徴のポリエステル生地。 通常は裏地として使うがSTATICでは単体フリースとして採用しました。 素材特徴 - 軽量感: 同じ直径のポリエステル繊維に比べて、2分の1程度の軽量感を実現 - 吸汗速乾性: 同じ直径のポリエステル繊維に比べて、2分の1程度の軽量感を実現 - 遮熱性: 中空部と8本の突起による空間に含まれるデッドエアーが遮熱効果を実現 環境性 SUSTAINABILITY - 2023年秋冬より業界に先駆けて53%リサイクル素材になりました - リサイクル化によりバージンポリエステルのOctaCPCPと比較し生地製造時におけるCO2排出量を23%削減 - OEKO-TEX®認証(※)を受けた日本国内工場で生産した生地を使用しています - 生地の染色工程においては石油ではなくバイオマス(植物由来)を使いCO2排出削減している - 製品製造工程で発生する裁断ゴミは焼却処分せずに新しい生地として再生されます - ブランド・サイズタグ・品質表示: ペットボトル由来リサイクルポリエステル100% - こちらの商品はビニール個包装をせず、薄紙に包んでの発送になります ※OEKO-TEX®認証 エコテックス®は、日本の安全基準をはるかに超える、350種以上の有害物質を対象とした世界最高水準の安全な製品の証明をはじめ、生産にたずさわる人や環境への負荷にも配慮したサステナブルな工場の認証など、繊維ビジネスにおける、世界に通ずる安全の証です。 捨てない、ゴミを出さない物作り ByeHello プロジェクト 裁断屑とSTATICの回収品をポリエステル繊維に再生し、新たなポリエステル製品を生み出す。 さらに、再生製品の回収→再生→製品化も行い、自社製品の回収と再生は半永久的に繰り返す循環型のモノづくりが実現します。裁断屑を含め「捨てない」「ゴミを出さない」ものづくりとして大きな一歩を踏み出します。 ABOUT PROJECT 商品特徴 PRODUCT FEATURE - ファスナー、フードなど無駄なものは全て省いたわずか110 gのミニマルフリース - メッシュ地のため軽量・高通気、それでいて高い保温力を持つ - 行動中に着用したままでも蒸れにくく、着脱の回数が減る - 軽量コンパクトなので春、秋、冬の3シーズンだけでなく、夏山縦走の保温着として予備で携行するのにも重宝する 商品スペック PRODUCT SPEC - 生地: Octa®CPCP®ポリエステル100%(内リサイクルポリエステル53%) - フィット: リラックス - 重量: 130 g(Mサイズ) - 繊維/生地原産国 : 日本 - 染色: 日本 - 製造国: 日本 ケア方法・注意事項 PRODUCT CARE - 柔軟剤、漂白剤は使えません - 手洗いまたは、洗濯ネットに入れておしゃれ着洗いや手洗いモードにて回してください - 乾燥機、ドライクリーニングは不可 - 尖ったものの引っ掛けには弱い生地ですので藪漕ぎ時には注意ください size/身幅/後着丈/ 袖丈 XS /52.5/ 68.5 / 64.5 S / 54 / 70 / 65 M / 56 / 72 / 66 L / 58 / 74 / 67 XL / 60 / 76 / 68 - 平置き採寸になります。(単位:cm) - サイズ表記は目安となり、お手元にお届けする商品と表記サイズの間に多少の誤差が生じる場合がございます。
-
STATIC(スタティック)ADRIFT P/O HOODY(アドリフト プルオーバー フーディ)Wheat
¥17,600
「再生」をテーマに限りある資源を出来る限りリサイクルし製品を生み出す注目のブランド「STATIC」。 フリースとして使うOcta®CPCP® 近年、急速に拡大したアウトドアウェア、アクティブインサレーションカテゴリ。 主に海外ブランドが先行して商品開発を行なっていました。 そんなアクティブインサレーションの中綿素材の1つとしてTEIJIN Octa®CPCP®があり、その軽量性と高い保温力を持つ素材でした。 STATICでは通常ナイロン素材の裏地素材のOcta®CPCP®を1枚地で使う選択をしました。 標高が高く乾燥した気候で開発を行なっているブランドの製品は、Octa®CPCP®をシェル素材でパックしているため重く、保温着として持ち運ぶことの多い日本ではレイヤリングしにくいと考えたからです。 特殊なメッシュ構造のため、一般的に薄手と言われる300g前後のフリースと比べ圧倒的に軽く、重量比の保温性が非常に高く携帯性に優れるのでオールシーズン活躍します。 リサイクル素材の採用 Octa®生地は、ポリエステルウーリー繊維とポリエステル中空タコ足断面繊維の2種類の繊維で構成されています。 そのうち、ウーリー糸53.6%を リサイクルポリエステル(ECOPET®)に置き換え、環境負荷度を下げています。 46.4%が通常のポリエステル中空タコ足断面糸となります。 このリサイクル化によりバージンポリエステルのOcta®CPCP®と比較し、リサイクルポリエステルの同素材を採用することで生地製造時における23%CO2*排出量を削減。(※帝人フロンティア㈱算出。原料(ポリマー)~生地出荷までにおけるCO2排出) Octa®CPCP®とは? 表のメッシュ素材に保温材になる異形断面中空ポリエステル起毛繊維を一体化させたメッシュフリース素材のOcta®CPCP®。 その軽さと暖かさ、熱抜けの良さが特徴のポリエステル生地。 通常は裏地として使うがSTATICでは単体フリースとして採用しました。 素材特徴 - 軽量感: 同じ直径のポリエステル繊維に比べて、2分の1程度の軽量感を実現 - 吸汗速乾性: 同じ直径のポリエステル繊維に比べて、2分の1程度の軽量感を実現 - 遮熱性: 中空部と8本の突起による空間に含まれるデッドエアーが遮熱効果を実現 環境性 SUSTAINABILITY - 2023年秋冬より業界に先駆けて53%リサイクル素材になりました - リサイクル化によりバージンポリエステルのOctaCPCPと比較し生地製造時におけるCO2排出量を23%削減 - OEKO-TEX®認証(※)を受けた日本国内工場で生産した生地を使用しています - 生地の染色工程においては石油ではなくバイオマス(植物由来)を使いCO2排出削減している - 製品製造工程で発生する裁断ゴミは焼却処分せずに新しい生地として再生されます - ブランド・サイズタグ・品質表示: ペットボトル由来リサイクルポリエステル100% - こちらの商品はビニール個包装をせず、薄紙に包んでの発送になります ※OEKO-TEX®認証 エコテックス®は、日本の安全基準をはるかに超える、350種以上の有害物質を対象とした世界最高水準の安全な製品の証明をはじめ、生産にたずさわる人や環境への負荷にも配慮したサステナブルな工場の認証など、繊維ビジネスにおける、世界に通ずる安全の証です。 捨てない、ゴミを出さない物作り ByeHello プロジェクト 裁断屑とSTATICの回収品をポリエステル繊維に再生し、新たなポリエステル製品を生み出す。 さらに、再生製品の回収→再生→製品化も行い、自社製品の回収と再生は半永久的に繰り返す循環型のモノづくりが実現します。裁断屑を含め「捨てない」「ゴミを出さない」ものづくりとして大きな一歩を踏み出します。 ABOUT PROJECT 商品特徴 PRODUCT FEATURE - ファスナー、フードなど無駄なものは全て省いたわずか110 gのミニマルフリース - メッシュ地のため軽量・高通気、それでいて高い保温力を持つ - 行動中に着用したままでも蒸れにくく、着脱の回数が減る - 軽量コンパクトなので春、秋、冬の3シーズンだけでなく、夏山縦走の保温着として予備で携行するのにも重宝する 商品スペック PRODUCT SPEC - 生地: Octa®CPCP®ポリエステル100%(内リサイクルポリエステル53%) - フィット: リラックス - 重量: 130 g(Mサイズ) - 繊維/生地原産国 : 日本 - 染色: 日本 - 製造国: 日本 ケア方法・注意事項 PRODUCT CARE - 柔軟剤、漂白剤は使えません - 手洗いまたは、洗濯ネットに入れておしゃれ着洗いや手洗いモードにて回してください - 乾燥機、ドライクリーニングは不可 - 尖ったものの引っ掛けには弱い生地ですので藪漕ぎ時には注意ください size/身幅/後着丈/ 袖丈 XS /52.5/ 68.5 / 64.5 S / 54 / 70 / 65 M / 56 / 72 / 66 L / 58 / 74 / 67 XL / 60 / 76 / 68 - 平置き採寸になります。(単位:cm) - サイズ表記は目安となり、お手元にお届けする商品と表記サイズの間に多少の誤差が生じる場合がございます。
-
STATIC(スタティック)ADRIFT P/O HOODY(アドリフト プルオーバー フーディ)Black
¥17,600
「再生」をテーマに限りある資源を出来る限りリサイクルし製品を生み出す注目のブランド「STATIC」。 フリースとして使うOcta®CPCP® 近年、急速に拡大したアウトドアウェア、アクティブインサレーションカテゴリ。 主に海外ブランドが先行して商品開発を行なっていました。 そんなアクティブインサレーションの中綿素材の1つとしてTEIJIN Octa®CPCP®があり、その軽量性と高い保温力を持つ素材でした。 STATICでは通常ナイロン素材の裏地素材のOcta®CPCP®を1枚地で使う選択をしました。 標高が高く乾燥した気候で開発を行なっているブランドの製品は、Octa®CPCP®をシェル素材でパックしているため重く、保温着として持ち運ぶことの多い日本ではレイヤリングしにくいと考えたからです。 特殊なメッシュ構造のため、一般的に薄手と言われる300g前後のフリースと比べ圧倒的に軽く、重量比の保温性が非常に高く携帯性に優れるのでオールシーズン活躍します。 リサイクル素材の採用 Octa®生地は、ポリエステルウーリー繊維とポリエステル中空タコ足断面繊維の2種類の繊維で構成されています。 そのうち、ウーリー糸53.6%を リサイクルポリエステル(ECOPET®)に置き換え、環境負荷度を下げています。 46.4%が通常のポリエステル中空タコ足断面糸となります。 このリサイクル化によりバージンポリエステルのOcta®CPCP®と比較し、リサイクルポリエステルの同素材を採用することで生地製造時における23%CO2*排出量を削減。(※帝人フロンティア㈱算出。原料(ポリマー)~生地出荷までにおけるCO2排出) Octa®CPCP®とは? 表のメッシュ素材に保温材になる異形断面中空ポリエステル起毛繊維を一体化させたメッシュフリース素材のOcta®CPCP®。 その軽さと暖かさ、熱抜けの良さが特徴のポリエステル生地。 通常は裏地として使うがSTATICでは単体フリースとして採用しました。 素材特徴 - 軽量感: 同じ直径のポリエステル繊維に比べて、2分の1程度の軽量感を実現 - 吸汗速乾性: 同じ直径のポリエステル繊維に比べて、2分の1程度の軽量感を実現 - 遮熱性: 中空部と8本の突起による空間に含まれるデッドエアーが遮熱効果を実現 環境性 SUSTAINABILITY - 2023年秋冬より業界に先駆けて53%リサイクル素材になりました - リサイクル化によりバージンポリエステルのOctaCPCPと比較し生地製造時におけるCO2排出量を23%削減 - OEKO-TEX®認証(※)を受けた日本国内工場で生産した生地を使用しています - 生地の染色工程においては石油ではなくバイオマス(植物由来)を使いCO2排出削減している - 製品製造工程で発生する裁断ゴミは焼却処分せずに新しい生地として再生されます - ブランド・サイズタグ・品質表示: ペットボトル由来リサイクルポリエステル100% - こちらの商品はビニール個包装をせず、薄紙に包んでの発送になります ※OEKO-TEX®認証 エコテックス®は、日本の安全基準をはるかに超える、350種以上の有害物質を対象とした世界最高水準の安全な製品の証明をはじめ、生産にたずさわる人や環境への負荷にも配慮したサステナブルな工場の認証など、繊維ビジネスにおける、世界に通ずる安全の証です。 捨てない、ゴミを出さない物作り ByeHello プロジェクト 裁断屑とSTATICの回収品をポリエステル繊維に再生し、新たなポリエステル製品を生み出す。 さらに、再生製品の回収→再生→製品化も行い、自社製品の回収と再生は半永久的に繰り返す循環型のモノづくりが実現します。裁断屑を含め「捨てない」「ゴミを出さない」ものづくりとして大きな一歩を踏み出します。 ABOUT PROJECT 商品特徴 PRODUCT FEATURE - ファスナー、フードなど無駄なものは全て省いたわずか110 gのミニマルフリース - メッシュ地のため軽量・高通気、それでいて高い保温力を持つ - 行動中に着用したままでも蒸れにくく、着脱の回数が減る - 軽量コンパクトなので春、秋、冬の3シーズンだけでなく、夏山縦走の保温着として予備で携行するのにも重宝する 商品スペック PRODUCT SPEC - 生地: Octa®CPCP®ポリエステル100%(内リサイクルポリエステル53%) - フィット: リラックス - 重量: 130 g(Mサイズ) - 繊維/生地原産国 : 日本 - 染色: 日本 - 製造国: 日本 ケア方法・注意事項 PRODUCT CARE - 柔軟剤、漂白剤は使えません - 手洗いまたは、洗濯ネットに入れておしゃれ着洗いや手洗いモードにて回してください - 乾燥機、ドライクリーニングは不可 - 尖ったものの引っ掛けには弱い生地ですので藪漕ぎ時には注意ください size/身幅/後着丈/ 袖丈 XS /52.5/ 68.5 / 64.5 S / 54 / 70 / 65 M / 56 / 72 / 66 L / 58 / 74 / 67 XL / 60 / 76 / 68 - 平置き採寸になります。(単位:cm) - サイズ表記は目安となり、お手元にお届けする商品と表記サイズの間に多少の誤差が生じる場合がございます。
-
STATIC(スタティック)ADRIFT PANTS(アドリフト パンツ)Black
¥13,200
「再生」をテーマに限りある資源を出来る限りリサイクルし製品を生み出す注目のブランド「STATIC」。 フリースとして使うOcta®CPCP® 近年、急速に拡大したアウトドアウェア、アクティブインサレーションカテゴリ。 主に海外ブランドが先行して商品開発を行なっていました。 そんなアクティブインサレーションの中綿素材の1つとしてTEIJIN Octa®CPCP®があり、その軽量性と高い保温力を持つ素材でした。 STATICでは通常ナイロン素材の裏地素材のOcta®CPCP®を1枚地で使う選択をしました。 標高が高く乾燥した気候で開発を行なっているブランドの製品は、Octa®CPCP®をシェル素材でパックしているため重く、保温着として持ち運ぶことの多い日本ではレイヤリングしにくいと考えたからです。 特殊なメッシュ構造のため、一般的に薄手と言われる300g前後のフリースと比べ圧倒的に軽く、重量比の保温性が非常に高く携帯性に優れるのでオールシーズン活躍します。 リサイクル素材の採用 Octa®生地は、ポリエステルウーリー繊維とポリエステル中空タコ足断面繊維の2種類の繊維で構成されています。 そのうち、ウーリー糸53.6%を リサイクルポリエステル(ECOPET®)に置き換え、環境負荷度を下げています。 46.4%が通常のポリエステル中空タコ足断面糸となります。 このリサイクル化によりバージンポリエステルのOcta®CPCP®と比較し、リサイクルポリエステルの同素材を採用することで生地製造時における23%CO2*排出量を削減。(※帝人フロンティア㈱算出。原料(ポリマー)~生地出荷までにおけるCO2排出) Octa®CPCP®とは? 表のメッシュ素材に保温材になる異形断面中空ポリエステル起毛繊維を一体化させたメッシュフリース素材のOcta®CPCP®。 その軽さと暖かさ、熱抜けの良さが特徴のポリエステル生地。 通常は裏地として使うがSTATICでは単体フリースとして採用しました。 素材特徴 - 軽量感: 同じ直径のポリエステル繊維に比べて、2分の1程度の軽量感を実現 - 吸汗速乾性: 同じ直径のポリエステル繊維に比べて、2分の1程度の軽量感を実現 - 遮熱性: 中空部と8本の突起による空間に含まれるデッドエアーが遮熱効果を実現 環境性 SUSTAINABILITY - 2023年秋冬より業界に先駆けて53%リサイクル素材になりました - リサイクル化によりバージンポリエステルのOctaCPCPと比較し生地製造時におけるCO2排出量を23%削減 - OEKO-TEX®認証(※)を受けた日本国内工場で生産した生地を使用しています - 生地の染色工程においては石油ではなくバイオマス(植物由来)を使いCO2排出削減している - 製品製造工程で発生する裁断ゴミは焼却処分せずに新しい生地として再生されます - ブランド・サイズタグ・品質表示: ペットボトル由来リサイクルポリエステル100% - こちらの商品はビニール個包装をせず、薄紙に包んでの発送になります ※OEKO-TEX®認証 エコテックス®は、日本の安全基準をはるかに超える、350種以上の有害物質を対象とした世界最高水準の安全な製品の証明をはじめ、生産にたずさわる人や環境への負荷にも配慮したサステナブルな工場の認証など、繊維ビジネスにおける、世界に通ずる安全の証です。 捨てない、ゴミを出さない物作り ByeHello プロジェクト 裁断屑とSTATICの回収品をポリエステル繊維に再生し、新たなポリエステル製品を生み出す。 さらに、再生製品の回収→再生→製品化も行い、自社製品の回収と再生は半永久的に繰り返す循環型のモノづくりが実現します。裁断屑を含め「捨てない」「ゴミを出さない」ものづくりとして大きな一歩を踏み出します。 商品特徴 PRODUCT FEATURE - Mサイズわずか135 gの軽量性 - 裏地は起毛しているため保温力はバツグン - 年間を通して保温着として携行しやすい軽量性とちょうど良い保温力 - 短パンと合わせて着用しハイキングやランニング などにもおすすめ - テント・山小屋滞在時など含め室内着としても着用できるようにハンドポケットを設置 - 藪漕ぎ等ひっかけに弱いので注意 商品スペック PRODUCT SPEC - 生地: Octa®CPCP® ポリエステル100%(内リサイクルポリエステル53%) - フィット: アスレチック - 重量: 135 g(Mサイズ) - 繊維/生地原産国 : 日本 - 染色: 日本 - 製造国: 日本 ケア方法・注意事項 PRODUCT CARE - 柔軟剤、漂白剤は使えません - 手洗いまたは、洗濯ネットに入れておしゃれ着洗いや手洗いモードにて回してください - 乾燥機、ドライクリーニングは不可 size/ウエスト/股下/ わたり幅 XS / 34-45 / 75 / 28 S / 36-48 / 78 / 30 M / 37-50 / 81 / 31 L / 39-52 / 83 / 32 XL / 41-54 / 85 / 33 - 平置き採寸になります。(単位:cm) - サイズ表記は目安となり、お手元にお届けする商品と表記サイズの間に多少の誤差が生じる場合がございます。
-
THE NORTH FACE(ノースフェイス)Hybrid Thermal Versa Grid Jacket NL72477
¥14,630
メーカー希望小売価格¥20,900-の商品です。 寒冷下でのランニングを想定し、防風性、保温力、通気性をハイブリッドに追求したランニング用ジャケットです。 冷気を受けやすい前身頃と肩まわりには、保温力と通気性のあるグリッドフリースに、パーテックスカンタムエコを重ねた二重構造を採用。 通気性を重視した背面上部にはレーザーホールのベンチレーションを設けた生地のみを、背面下部にはグリッドフリースのみを配置した構成。 人間工学に基づいて、素材を適材適所にマッピングし、ランニング中でも快適な衣服内環境を保ちます。 やや長めに設定した袖はサムホール仕様で、両腕にウォッチウィンドウを装備。 Fabric <前身頃・上袖>Recycled Polyester Versa Large Grid(ポリエステル92%、ポリウレタン8%) <後身頃下部・袖下>Recycled Polyester Versa Small Grid(ポリエステル92%、ポリウレタン8%) <前身・肩・背面上部>PERTEX QUANTUM ECO 20D Ripstop(ナイロン100%) Function 両腕ウォッチウィンドウ仕様/袖口サムホール仕様/左右脇ファスナー付ポケット/リフレクターロゴ/背中にレーザーホールのベンチレーション size/着丈/身幅/裄丈/裾幅/袖口幅(cm) S /69 /53 /82 /45 /9 M /71 /56 /85 /47 /10 L /73 /58 /88 /49 /10 XL /75 /60 /91 /51 /11 カラー:ブラック
-
THE NORTH FACE(ノースフェイス)White Light Tight NB82375
¥13,860
メーカー希望小売価格¥19,800-の商品です。 ランニング時の人体工学に基づき、寒冷下での皮膚温度変化を検証して設計したランニング用保温ウエアです。 メイン素材は、軽量でストレッチ性に優れる起毛ニット生地。 太腿から腰まわりにパーテックスカンタム生地を使用して防風効果を高め、動きが激しい膝から裾までをストレッチニットで構成しています。 ウエストには、パワーストレッチメッシュを使った5つのポケットに加え、サイドアクセス可能なアウター収納用のベルトを設置。 立ち止まることなくスムーズな収納操作性を実現しています。 シルエットは、もたつきをなくしたタイトフィットデザイン。 足さばきを考慮したテーパードパターンながら、ヒップラインが目立ちにくいスタイリッシュなデザインが特長。 両サイドには衣服内温度をコントロールするベンチレーションを装備。 冬場のランニング時のオーバーヒートを抑えながら、適度な保温性で快適さをもたらすテクニカルウエアです。 Fabric <身生地>Stretch Brushed Single Jersey(ポリエステル92%、ポリウレタン8%) <前後大腿部貼付>PERTEX QUANTUM ECO 20D Ripstop(ナイロン100%) <ウエスト>Nylon 2Way Tricot Dry Touch(ナイロン68%、ポリウレタン32%) Function 左右脇ファスナーベンチレーション仕様/高ストレッチ素材のウエスト切替による高いフィット性/ウエストに5つのメッシュポケット/ウエスト背面アウター収納ベルト/ウエストスピンドル表裏両出し仕様/肌面微起毛ストレッチ素材/リフレクターロゴ size/ウエスト囲/股下/脇丈/太もも囲(cm) S /63 /63 /90 /51 M /66 /66 /94 /53 L /69 /69 /98 /55 XL /72 /72 /102 /57 カラー:ブラック
-
GRIPDROP(グリップドロップ)ORIGINAL#01 Black/Mustard
¥17,380
本製品は足指の筋力強化を目的として、日本の伝統的な履物の足半(あしなか)をヒントに開発されました。足半は鎌倉時代以前から現代まで履き続けられてきましたが、近年はシューズに主役の座を奪われました。それとともに足指の筋力も奪われてしまいました。本製品により皆さまの足指の筋力が少しでも元に戻る事を願っています。 【使用用途】 本製品はウォーキング用です。ランニングやその他スポーツでの使用は想定しておりません。 日常履きや通勤用としてのご使用は可能です。 【使用時間】 内部が特殊な構造となっておりますので初日は使用時間を10分以内に留め、2日目以降足に痛みや違和感が無ければ1日10分ずつ延ばしてください。 痛みが出た場合はすぐに使用を中断し、痛みが無くなってから使用を再開してください。 再開後はまた10分以内の使用から始めてください。 【正しい履き方】 ※分かりやすいようにASHINAKA#01を履いた写真で説明致します。 写真のように5本の指で足半部分の縁を掴むことができる位置が最適です。 足型によってそれが無理な場合は、小指(第五趾)で掴む事ができる位置で履いてください。 親指よりも小指で掴む事が重要です。強く掴む必要はありません。軽く縁に触れていれば十分です。※掴んだ状態で履くのでつま先はかなり余る場合がありますが問題はありません。気になる場合はかかとにある馳(はせ)の位置を変えて調節してください。 かかとは地面から浮かさずしっかりと地面に付けて使用してください。 特に普段ハイヒールに慣れている方はアキレス腱が伸ばされるポジションとなりますので、使用時間の目安をしっかりと守って慎重に使用してください。 かかとを浮かせて使用するとアキレス腱などを痛める恐れがあります。まずは足指で地面を捉える習慣を身に着ける事が大切です。 足の裏全体をカラダの真下にそっと置くように歩いてください。 現在多くの方が浮き指(指が地面に着いていない状態)となっています。 硬い床の上に裸足で真っ直ぐ前を見て立ち、足の小指の間にハガキを差し込んでみてください。 抵抗なく入れば浮き指です。まずは裸足で立った時に最低でも第五趾が常に地面に着いている状態を目指しましょう。 足指の筋力が衰えた原因の一つに地面がアスファルトに覆われてしまい、多様性が無くなった事も挙げられます。足裏環境の多様性という意味ではORIGINAL#01も一日置きの使用をお勧めします。 【お手入れ方法】 汚れた時は水道水で手洗いしてください。素材の劣化を防ぐため、できるだけ洗剤は使わない事をお薦めします。 洗剤を使用する場合は中性洗剤を水で薄めて使用し、しっかりとすすいでください。 乾燥機など高温状態は避け、風通しの良い日陰で乾かしてください。 ※ORIGINAL#01に合わせるソックスは「足袋型ハイソックスORIGINAL#01専用」をおススメします。 詳しくはコチラ ↓↓↓ https://gripdrop.runplus55.com/pages/original-01-details
-
GRIPDROP(グリップドロップ)ORIGINAL#01 Black/Black
¥17,380
本製品は足指の筋力強化を目的として、日本の伝統的な履物の足半(あしなか)をヒントに開発されました。足半は鎌倉時代以前から現代まで履き続けられてきましたが、近年はシューズに主役の座を奪われました。それとともに足指の筋力も奪われてしまいました。本製品により皆さまの足指の筋力が少しでも元に戻る事を願っています。 【使用用途】 本製品はウォーキング用です。ランニングやその他スポーツでの使用は想定しておりません。 日常履きや通勤用としてのご使用は可能です。 【使用時間】 内部が特殊な構造となっておりますので初日は使用時間を10分以内に留め、2日目以降足に痛みや違和感が無ければ1日10分ずつ延ばしてください。 痛みが出た場合はすぐに使用を中断し、痛みが無くなってから使用を再開してください。 再開後はまた10分以内の使用から始めてください。 【正しい履き方】 ※分かりやすいようにASHINAKA#01を履いた写真で説明致します。 写真のように5本の指で足半部分の縁を掴むことができる位置が最適です。 足型によってそれが無理な場合は、小指(第五趾)で掴む事ができる位置で履いてください。 親指よりも小指で掴む事が重要です。強く掴む必要はありません。軽く縁に触れていれば十分です。※掴んだ状態で履くのでつま先はかなり余る場合がありますが問題はありません。気になる場合はかかとにある馳(はせ)の位置を変えて調節してください。 かかとは地面から浮かさずしっかりと地面に付けて使用してください。 特に普段ハイヒールに慣れている方はアキレス腱が伸ばされるポジションとなりますので、使用時間の目安をしっかりと守って慎重に使用してください。 かかとを浮かせて使用するとアキレス腱などを痛める恐れがあります。まずは足指で地面を捉える習慣を身に着ける事が大切です。 足の裏全体をカラダの真下にそっと置くように歩いてください。 現在多くの方が浮き指(指が地面に着いていない状態)となっています。 硬い床の上に裸足で真っ直ぐ前を見て立ち、足の小指の間にハガキを差し込んでみてください。 抵抗なく入れば浮き指です。まずは裸足で立った時に最低でも第五趾が常に地面に着いている状態を目指しましょう。 足指の筋力が衰えた原因の一つに地面がアスファルトに覆われてしまい、多様性が無くなった事も挙げられます。足裏環境の多様性という意味ではORIGINAL#01も一日置きの使用をお勧めします。 【お手入れ方法】 汚れた時は水道水で手洗いしてください。素材の劣化を防ぐため、できるだけ洗剤は使わない事をお薦めします。 洗剤を使用する場合は中性洗剤を水で薄めて使用し、しっかりとすすいでください。 乾燥機など高温状態は避け、風通しの良い日陰で乾かしてください。 ※ORIGINAL#01に合わせるソックスは「足袋型ハイソックスORIGINAL#01専用」をおススメします。 詳しくはコチラ ↓↓↓ https://gripdrop.runplus55.com/pages/original-01-details
-
GRIPDROP COVER #01 Olive(子供用)
¥5,940
「子供たちの足を守りたい」そこからGRIPDROP COVERの商品開発が始まりました。 子供の足を守ると聞いて、通常はクッション性やサポート力が高い靴を履く事を思い浮かべると思います。 GRIPDROPはシューズのクッション性、サポート力は足を弱らせると考えます。しかし裸足で現代社会を生きる事も現実的ではありません。そこで、出来るだけ裸足に近い感覚の靴を作る事を目指しました。 もちろんクッション性はほぼありません。ヒールカウンターなどのサポート性もできる限り削ぎ落としました。 そして裸足と同じく0mmDROP(踵と前足部の高低差が0mmという意味)です。 外反母趾や開張足はまず「浮き指」から始まります。 まずはしっかりと10本の指で地面を捉える事を目指してください。 GRIPDROP COVERは履いた状態でも裸足感覚。足指で地面を捉える感覚がとても分かり易いシューズです。 【製品の特長】 1.不必要なものを全て削ぎ落とし、限りなく裸足に近い足裏感覚を実現。 2.トゥーボックス(つま先部分)が広く・足指が自由に動く。靴を履いているのに裸足感覚。 3.靴紐がないスリッポン形状。子供でも一人で履く事ができる。 4.アッパーは耐久性、速乾性に優れるポリエステル糸を使用。通気性も良好で蒸れにくい。 5.無縫製で立体的に編むことで絶妙なフィット感を実現。縫い目が無いのでストレスフリー。 6.履き口全周は伸縮性が良く、着脱性の良さと足首へのストレス軽減を両立。 7.創業100年を超える老舗地下足袋メーカーが製造。 8.アウトソールはvibram MEGAGRIP。ヴィブラム「メガグリップ」はドライな地面・濡れた地形を問わず、高い耐久性と卓越したグリップを提供します。 ※初めて履いた時には少し大きいと感じるかもしれません。それは裸足感覚を実現するために、つま先部分をかなり広く設計しているためです。これまでの靴の概念を捨てて履いていただければと思います。 【使用用途】 ウォーキング・軽いジョギング・通勤・通学などの日常履き 【使用時間】 裸足感覚で靴底の厚みもかなり薄いシューズです。この薄さに慣れていない方は短い時間から徐々に使用時間を延ばしてください。特にジョギングに使われる方はまずはウォーキングで慣らし、走る時間は10分以内から始めてください。しっかりとこの薄さに慣れ、それに伴い足の筋力も付いていけば長い距離を走る事も可能です。痛みが出た場合はすぐに使用を中断し、痛みが無くなってから使用を再開してください。再開後はまた短い時間から始めてください。 【インソール】 インソールは取り外し可能です。サイズ感が少しタイトに感じる場合や、より裸足感覚に近づけたい場合は取り外してご使用ください。靴底が薄いため地面の温度もそのまま伝わります。その場合、市販の保温インソールなどに交換していただく事も可能です。 【お手入れ方法】 汚れた時は水道水で手洗いしてください。洗剤を使用する場合は中性洗剤を水で薄めて使用し、しっかりとすすいでください。乾燥機など高温状態は避け、風通しの良い日陰で乾かしてください。 【配送に関する注意】 ※配送先が国外の場合、ご購入総額に関税が追加される場合があります。 ※画像は主に16cmのものを使用しております。 詳しくはコチラ ↓↓↓ https://gripdrop.runplus55.com/pages/gripdrop-cover
-
GRIPDROP COVER #01 Gray/Purple(子供用)
¥5,940
「子供たちの足を守りたい」そこからGRIPDROP COVERの商品開発が始まりました。 子供の足を守ると聞いて、通常はクッション性やサポート力が高い靴を履く事を思い浮かべると思います。 GRIPDROPはシューズのクッション性、サポート力は足を弱らせると考えます。しかし裸足で現代社会を生きる事も現実的ではありません。そこで、出来るだけ裸足に近い感覚の靴を作る事を目指しました。 もちろんクッション性はほぼありません。ヒールカウンターなどのサポート性もできる限り削ぎ落としました。 そして裸足と同じく0mmDROP(踵と前足部の高低差が0mmという意味)です。 外反母趾や開張足はまず「浮き指」から始まります。 まずはしっかりと10本の指で地面を捉える事を目指してください。 GRIPDROP COVERは履いた状態でも裸足感覚。足指で地面を捉える感覚がとても分かり易いシューズです。 【製品の特長】 1.不必要なものを全て削ぎ落とし、限りなく裸足に近い足裏感覚を実現。 2.トゥーボックス(つま先部分)が広く・足指が自由に動く。靴を履いているのに裸足感覚。 3.靴紐がないスリッポン形状。子供でも一人で履く事ができる。 4.アッパーは耐久性、速乾性に優れるポリエステル糸を使用。通気性も良好で蒸れにくい。 5.無縫製で立体的に編むことで絶妙なフィット感を実現。縫い目が無いのでストレスフリー。 6.履き口全周は伸縮性が良く、着脱性の良さと足首へのストレス軽減を両立。 7.創業100年を超える老舗地下足袋メーカーが製造。 8.アウトソールはvibram MEGAGRIP。ヴィブラム「メガグリップ」はドライな地面・濡れた地形を問わず、高い耐久性と卓越したグリップを提供します。 ※初めて履いた時には少し大きいと感じるかもしれません。それは裸足感覚を実現するために、つま先部分をかなり広く設計しているためです。これまでの靴の概念を捨てて履いていただければと思います。 【使用用途】 ウォーキング・軽いジョギング・通勤・通学などの日常履き 【使用時間】 裸足感覚で靴底の厚みもかなり薄いシューズです。この薄さに慣れていない方は短い時間から徐々に使用時間を延ばしてください。特にジョギングに使われる方はまずはウォーキングで慣らし、走る時間は10分以内から始めてください。しっかりとこの薄さに慣れ、それに伴い足の筋力も付いていけば長い距離を走る事も可能です。痛みが出た場合はすぐに使用を中断し、痛みが無くなってから使用を再開してください。再開後はまた短い時間から始めてください。 【インソール】 インソールは取り外し可能です。サイズ感が少しタイトに感じる場合や、より裸足感覚に近づけたい場合は取り外してご使用ください。靴底が薄いため地面の温度もそのまま伝わります。その場合、市販の保温インソールなどに交換していただく事も可能です。 【お手入れ方法】 汚れた時は水道水で手洗いしてください。洗剤を使用する場合は中性洗剤を水で薄めて使用し、しっかりとすすいでください。乾燥機など高温状態は避け、風通しの良い日陰で乾かしてください。 【配送に関する注意】 ※配送先が国外の場合、ご購入総額に関税が追加される場合があります。 ※画像は主に16cmのものを使用しております。 詳しくはコチラ ↓↓↓ https://gripdrop.runplus55.com/pages/gripdrop-cover
-
GRIPDROP COVER #01 All Black(子供用)
¥5,940
「子供たちの足を守りたい」そこからGRIPDROP COVERの商品開発が始まりました。 子供の足を守ると聞いて、通常はクッション性やサポート力が高い靴を履く事を思い浮かべると思います。 GRIPDROPはシューズのクッション性、サポート力は足を弱らせると考えます。しかし裸足で現代社会を生きる事も現実的ではありません。そこで、出来るだけ裸足に近い感覚の靴を作る事を目指しました。 もちろんクッション性はほぼありません。ヒールカウンターなどのサポート性もできる限り削ぎ落としました。 そして裸足と同じく0mmDROP(踵と前足部の高低差が0mmという意味)です。 外反母趾や開張足はまず「浮き指」から始まります。 まずはしっかりと10本の指で地面を捉える事を目指してください。 GRIPDROP COVERは履いた状態でも裸足感覚。足指で地面を捉える感覚がとても分かり易いシューズです。 【製品の特長】 1.不必要なものを全て削ぎ落とし、限りなく裸足に近い足裏感覚を実現。 2.トゥーボックス(つま先部分)が広く・足指が自由に動く。靴を履いているのに裸足感覚。 3.靴紐がないスリッポン形状。子供でも一人で履く事ができる。 4.アッパーは耐久性、速乾性に優れるポリエステル糸を使用。通気性も良好で蒸れにくい。 5.無縫製で立体的に編むことで絶妙なフィット感を実現。縫い目が無いのでストレスフリー。 6.履き口全周は伸縮性が良く、着脱性の良さと足首へのストレス軽減を両立。 7.創業100年を超える老舗地下足袋メーカーが製造。 8.アウトソールはvibram MEGAGRIP。ヴィブラム「メガグリップ」はドライな地面・濡れた地形を問わず、高い耐久性と卓越したグリップを提供します。 ※初めて履いた時には少し大きいと感じるかもしれません。それは裸足感覚を実現するために、つま先部分をかなり広く設計しているためです。これまでの靴の概念を捨てて履いていただければと思います。 【使用用途】 ウォーキング・軽いジョギング・通勤・通学などの日常履き 【使用時間】 裸足感覚で靴底の厚みもかなり薄いシューズです。この薄さに慣れていない方は短い時間から徐々に使用時間を延ばしてください。特にジョギングに使われる方はまずはウォーキングで慣らし、走る時間は10分以内から始めてください。しっかりとこの薄さに慣れ、それに伴い足の筋力も付いていけば長い距離を走る事も可能です。痛みが出た場合はすぐに使用を中断し、痛みが無くなってから使用を再開してください。再開後はまた短い時間から始めてください。 【インソール】 インソールは取り外し可能です。サイズ感が少しタイトに感じる場合や、より裸足感覚に近づけたい場合は取り外してご使用ください。靴底が薄いため地面の温度もそのまま伝わります。その場合、市販の保温インソールなどに交換していただく事も可能です。 【お手入れ方法】 汚れた時は水道水で手洗いしてください。洗剤を使用する場合は中性洗剤を水で薄めて使用し、しっかりとすすいでください。乾燥機など高温状態は避け、風通しの良い日陰で乾かしてください。 【配送に関する注意】 ※配送先が国外の場合、ご購入総額に関税が追加される場合があります。 ※画像は主に16cmのものを使用しております。 詳しくはコチラ ↓↓↓ https://gripdrop.runplus55.com/pages/gripdrop-cover
-
GRIPDROP COVER #02 Olive(大人用)
¥9,900
「子供たちの足を守りたい」そこからGRIPDROP COVERの商品開発が始まりました。 子供の足を守ると聞いて、通常はクッション性やサポート力が高い靴を履く事を思い浮かべると思います。 GRIPDROPはシューズのクッション性、サポート力は足を弱らせると考えます。しかし裸足で現代社会を生きる事も現実的ではありません。そこで、出来るだけ裸足に近い感覚の靴を作る事を目指しました。 もちろんクッション性はほぼありません。ヒールカウンターなどのサポート性もできる限り削ぎ落としました。 そして裸足と同じく0mmDROP(踵と前足部の高低差が0mmという意味)です。 外反母趾や開張足はまず「浮き指」から始まります。 まずはしっかりと10本の指で地面を捉える事を目指してください。 GRIPDROP COVERは履いた状態でも裸足感覚。足指で地面を捉える感覚がとても分かり易いシューズです。 【製品の特長】 1.不必要なものを全て削ぎ落とし、限りなく裸足に近い足裏感覚を実現。 2.トゥーボックス(つま先部分)が広く・足指が自由に動く。靴を履いているのに裸足感覚。 3.靴紐がないスリッポン形状。子供でも一人で履く事ができる。 4.アッパーは耐久性、速乾性に優れるポリエステル糸を使用。通気性も良好で蒸れにくい。 5.無縫製で立体的に編むことで絶妙なフィット感を実現。縫い目が無いのでストレスフリー。 6.履き口全周は伸縮性が良く、着脱性の良さと足首へのストレス軽減を両立。 7.創業100年を超える老舗地下足袋メーカーが製造。 8.アウトソールはvibram MEGAGRIP。ヴィブラム「メガグリップ」はドライな地面・濡れた地形を問わず、高い耐久性と卓越したグリップを提供します。 ※初めて履いた時には少し大きいと感じるかもしれません。それは裸足感覚を実現するために、つま先部分をかなり広く設計しているためです。これまでの靴の概念を捨てて履いていただければと思います。 【使用用途】 ウォーキング・軽いジョギング・通勤・通学などの日常履き 【使用時間】 裸足感覚で靴底の厚みもかなり薄いシューズです。この薄さに慣れていない方は短い時間から徐々に使用時間を延ばしてください。特にジョギングに使われる方はまずはウォーキングで慣らし、走る時間は10分以内から始めてください。しっかりとこの薄さに慣れ、それに伴い足の筋力も付いていけば長い距離を走る事も可能です。痛みが出た場合はすぐに使用を中断し、痛みが無くなってから使用を再開してください。再開後はまた短い時間から始めてください。 【インソール】 インソールは取り外し可能です。サイズ感が少しタイトに感じる場合や、より裸足感覚に近づけたい場合は取り外してご使用ください。靴底が薄いため地面の温度もそのまま伝わります。その場合、市販の保温インソールなどに交換していただく事も可能です。 【お手入れ方法】 汚れた時は水道水で手洗いしてください。洗剤を使用する場合は中性洗剤を水で薄めて使用し、しっかりとすすいでください。乾燥機など高温状態は避け、風通しの良い日陰で乾かしてください。 【配送に関する注意】 ※配送先が国外の場合、ご購入総額に関税が追加される場合があります。 ※画像は主に25cmのものを使用しております。 詳しくはコチラ ↓↓↓ https://gripdrop.runplus55.com/pages/gripdrop-cover
-
GRIPDROP COVER #02 Gray/Purple(大人用)
¥9,900
「子供たちの足を守りたい」そこからGRIPDROP COVERの商品開発が始まりました。 子供の足を守ると聞いて、通常はクッション性やサポート力が高い靴を履く事を思い浮かべると思います。 GRIPDROPはシューズのクッション性、サポート力は足を弱らせると考えます。しかし裸足で現代社会を生きる事も現実的ではありません。そこで、出来るだけ裸足に近い感覚の靴を作る事を目指しました。 もちろんクッション性はほぼありません。ヒールカウンターなどのサポート性もできる限り削ぎ落としました。 そして裸足と同じく0mmDROP(踵と前足部の高低差が0mmという意味)です。 外反母趾や開張足はまず「浮き指」から始まります。 まずはしっかりと10本の指で地面を捉える事を目指してください。 GRIPDROP COVERは履いた状態でも裸足感覚。足指で地面を捉える感覚がとても分かり易いシューズです。 【製品の特長】 1.不必要なものを全て削ぎ落とし、限りなく裸足に近い足裏感覚を実現。 2.トゥーボックス(つま先部分)が広く・足指が自由に動く。靴を履いているのに裸足感覚。 3.靴紐がないスリッポン形状。子供でも一人で履く事ができる。 4.アッパーは耐久性、速乾性に優れるポリエステル糸を使用。通気性も良好で蒸れにくい。 5.無縫製で立体的に編むことで絶妙なフィット感を実現。縫い目が無いのでストレスフリー。 6.履き口全周は伸縮性が良く、着脱性の良さと足首へのストレス軽減を両立。 7.創業100年を超える老舗地下足袋メーカーが製造。 8.アウトソールはvibram MEGAGRIP。ヴィブラム「メガグリップ」はドライな地面・濡れた地形を問わず、高い耐久性と卓越したグリップを提供します。 ※初めて履いた時には少し大きいと感じるかもしれません。それは裸足感覚を実現するために、つま先部分をかなり広く設計しているためです。これまでの靴の概念を捨てて履いていただければと思います。 【使用用途】 ウォーキング・軽いジョギング・通勤・通学などの日常履き 【使用時間】 裸足感覚で靴底の厚みもかなり薄いシューズです。この薄さに慣れていない方は短い時間から徐々に使用時間を延ばしてください。特にジョギングに使われる方はまずはウォーキングで慣らし、走る時間は10分以内から始めてください。しっかりとこの薄さに慣れ、それに伴い足の筋力も付いていけば長い距離を走る事も可能です。痛みが出た場合はすぐに使用を中断し、痛みが無くなってから使用を再開してください。再開後はまた短い時間から始めてください。 【インソール】 インソールは取り外し可能です。サイズ感が少しタイトに感じる場合や、より裸足感覚に近づけたい場合は取り外してご使用ください。靴底が薄いため地面の温度もそのまま伝わります。その場合、市販の保温インソールなどに交換していただく事も可能です。 【お手入れ方法】 汚れた時は水道水で手洗いしてください。洗剤を使用する場合は中性洗剤を水で薄めて使用し、しっかりとすすいでください。乾燥機など高温状態は避け、風通しの良い日陰で乾かしてください。 【配送に関する注意】 ※配送先が国外の場合、ご購入総額に関税が追加される場合があります。 ※画像は主に25cmのものを使用しております。 詳しくはコチラ ↓↓↓ https://gripdrop.runplus55.com/pages/gripdrop-cover
-
GRIPDROP COVER #02 All Black(大人用)
¥9,900
「子供たちの足を守りたい」そこからGRIPDROP COVERの商品開発が始まりました。 子供の足を守ると聞いて、通常はクッション性やサポート力が高い靴を履く事を思い浮かべると思います。 GRIPDROPはシューズのクッション性、サポート力は足を弱らせると考えます。しかし裸足で現代社会を生きる事も現実的ではありません。そこで、出来るだけ裸足に近い感覚の靴を作る事を目指しました。 もちろんクッション性はほぼありません。ヒールカウンターなどのサポート性もできる限り削ぎ落としました。 そして裸足と同じく0mmDROP(踵と前足部の高低差が0mmという意味)です。 外反母趾や開張足はまず「浮き指」から始まります。 まずはしっかりと10本の指で地面を捉える事を目指してください。 GRIPDROP COVERは履いた状態でも裸足感覚。足指で地面を捉える感覚がとても分かり易いシューズです。 【製品の特長】 1.不必要なものを全て削ぎ落とし、限りなく裸足に近い足裏感覚を実現。 2.トゥーボックス(つま先部分)が広く・足指が自由に動く。靴を履いているのに裸足感覚。 3.靴紐がないスリッポン形状。子供でも一人で履く事ができる。 4.アッパーは耐久性、速乾性に優れるポリエステル糸を使用。通気性も良好で蒸れにくい。 5.無縫製で立体的に編むことで絶妙なフィット感を実現。縫い目が無いのでストレスフリー。 6.履き口全周は伸縮性が良く、着脱性の良さと足首へのストレス軽減を両立。 7.創業100年を超える老舗地下足袋メーカーが製造。 8.アウトソールはvibram MEGAGRIP。ヴィブラム「メガグリップ」はドライな地面・濡れた地形を問わず、高い耐久性と卓越したグリップを提供します。 ※初めて履いた時には少し大きいと感じるかもしれません。それは裸足感覚を実現するために、つま先部分をかなり広く設計しているためです。これまでの靴の概念を捨てて履いていただければと思います。 【使用用途】 ウォーキング・軽いジョギング・通勤・通学などの日常履き 【使用時間】 裸足感覚で靴底の厚みもかなり薄いシューズです。この薄さに慣れていない方は短い時間から徐々に使用時間を延ばしてください。特にジョギングに使われる方はまずはウォーキングで慣らし、走る時間は10分以内から始めてください。しっかりとこの薄さに慣れ、それに伴い足の筋力も付いていけば長い距離を走る事も可能です。痛みが出た場合はすぐに使用を中断し、痛みが無くなってから使用を再開してください。再開後はまた短い時間から始めてください。 【インソール】 インソールは取り外し可能です。サイズ感が少しタイトに感じる場合や、より裸足感覚に近づけたい場合は取り外してご使用ください。靴底が薄いため地面の温度もそのまま伝わります。その場合、市販の保温インソールなどに交換していただく事も可能です。 【お手入れ方法】 汚れた時は水道水で手洗いしてください。洗剤を使用する場合は中性洗剤を水で薄めて使用し、しっかりとすすいでください。乾燥機など高温状態は避け、風通しの良い日陰で乾かしてください。 【配送に関する注意】 ※配送先が国外の場合、ご購入総額に関税が追加される場合があります。 ※画像は主に25cmのものを使用しております。 詳しくはコチラ ↓↓↓ https://gripdrop.runplus55.com/pages/gripdrop-cover
-
GRIPDROP(グリップドロップ)ASHINAKA#02/足半(あしなか)#02 紅
¥3,300
GRIPDROP ASHINAKA#02 本製品は趾(足指)の筋力強化を目的として、日本の伝統的な履物の足半(あしなか)を現代風に部屋履きとして、扱い易く再現しました。 足半は鎌倉時代以前から現代まで履き続けられてきましたが、近年は靴(シューズ)に主役の座を奪われました。 それとともに足指の筋力も奪われてしまいました。 本製品により皆さまの足指の筋力が少しでも元に戻る事を願っています。 【使用用途】 本製品は室内用となります。屋外での使用は自己責任でお願いします。 【使用時間】 初日は使用時間を10分以内に留め、2日目以降足に痛みや違和感が無ければ1日10分ずつ延ばしてください。痛みが出た場合はすぐに使用を中断し、痛みが無くなってから使用を再開してください。再開後はまた10分以内の使用から始めてください。 【正しい履き方】 左右はありません。写真のように5本の指で足半の縁を掴むことができる位置が最適です。足型によってそれが無理な場合は、小指(第五趾)で掴む事ができる位置で履いてください。親指よりも小指で握る事が重要です。強く握る必要はありません。軽く縁に触れていれば十分です。 かかとは床から浮かさずしっかりと床に付けて使用してください。特に普段ハイヒールに慣れている方はアキレス腱が伸ばされるポジションとなりますので、使用時間の目安をしっかりと守って慎重に使用してください。 かかとを浮かせて使用するとアキレス腱などを痛める恐れがあります。 まずは足指で地面を捉える習慣を身に着ける事が大切です。 足の裏全体をカラダの真下にそっと置くように歩いてください。 現在多くの方が浮き指(指が地面に着いていない状態)となっています。 硬い床の上に裸足で真っ直ぐ前を見て立ち、床と第五趾の間にハガキを差し込んでみてください。抵抗なく入れば浮き指です。まずは裸足で立った時に最低でも第五趾が常に地面に着いている状態を目指しましょう。 【お手入れ方法】 汚れた時はぬるま湯で手洗いしてください。素材の劣化を防ぐため、できるだけ洗剤は使わない事をお薦めします。洗剤を使用する場合は中性洗剤を水で薄めて使用し、しっかりとすすいでください。乾燥機など高温状態は避け、風通しの良い日陰で乾かしてください。 【紐の交換】 様々な足型に合わせるため、出荷の段階ではゴム紐を使用しておりますが、慣れてきた方は真田紐などに交換していただいても結構です。使わなくなった靴ひもなどでも大丈夫です。 【サイズ】 サイズの違いは紐の長さの違いです。本体の大きさは変わりません。 普段履いている靴のサイズでお選びください。 S(22-24cm)、M(24-26cm)、L(26-28cm) 【サイズが境目の場合】 足幅が細い方→小さいサイズ 足幅が太い方→大きいサイズ 【素材】本体/EVA、紐/ナイロン&天然ゴム 【片足重量】29g 詳しくはコチラ↓↓↓ https://gripdrop.runplus55.com/pages/ashinaka-details
-
GRIPDROP(グリップドロップ)ASHINAKA#02/足半(あしなか)#02 紺
¥3,300
GRIPDROP ASHINAKA#02 本製品は趾(足指)の筋力強化を目的として、日本の伝統的な履物の足半(あしなか)を現代風に部屋履きとして、扱い易く再現しました。 足半は鎌倉時代以前から現代まで履き続けられてきましたが、近年は靴(シューズ)に主役の座を奪われました。 それとともに足指の筋力も奪われてしまいました。 本製品により皆さまの足指の筋力が少しでも元に戻る事を願っています。 【使用用途】 本製品は室内用となります。屋外での使用は自己責任でお願いします。 【使用時間】 初日は使用時間を10分以内に留め、2日目以降足に痛みや違和感が無ければ1日10分ずつ延ばしてください。痛みが出た場合はすぐに使用を中断し、痛みが無くなってから使用を再開してください。再開後はまた10分以内の使用から始めてください。 【正しい履き方】 左右はありません。写真のように5本の指で足半の縁を掴むことができる位置が最適です。足型によってそれが無理な場合は、小指(第五趾)で掴む事ができる位置で履いてください。親指よりも小指で握る事が重要です。強く握る必要はありません。軽く縁に触れていれば十分です。 かかとは床から浮かさずしっかりと床に付けて使用してください。特に普段ハイヒールに慣れている方はアキレス腱が伸ばされるポジションとなりますので、使用時間の目安をしっかりと守って慎重に使用してください。 かかとを浮かせて使用するとアキレス腱などを痛める恐れがあります。 まずは足指で地面を捉える習慣を身に着ける事が大切です。 足の裏全体をカラダの真下にそっと置くように歩いてください。 現在多くの方が浮き指(指が地面に着いていない状態)となっています。 硬い床の上に裸足で真っ直ぐ前を見て立ち、床と第五趾の間にハガキを差し込んでみてください。抵抗なく入れば浮き指です。まずは裸足で立った時に最低でも第五趾が常に地面に着いている状態を目指しましょう。 【お手入れ方法】 汚れた時はぬるま湯で手洗いしてください。素材の劣化を防ぐため、できるだけ洗剤は使わない事をお薦めします。洗剤を使用する場合は中性洗剤を水で薄めて使用し、しっかりとすすいでください。乾燥機など高温状態は避け、風通しの良い日陰で乾かしてください。 【紐の交換】 様々な足型に合わせるため、出荷の段階ではゴム紐を使用しておりますが、慣れてきた方は真田紐などに交換していただいても結構です。使わなくなった靴ひもなどでも大丈夫です。 【サイズ】 サイズの違いは紐の長さの違いです。本体の大きさは変わりません。 普段履いている靴のサイズでお選びください。 S(22-24cm)、M(24-26cm)、L(26-28cm) 【サイズが境目の場合】 足幅が細い方→小さいサイズ 足幅が太い方→大きいサイズ 【素材】本体/EVA、紐/ナイロン&天然ゴム 【片足重量】29g 詳しくはコチラ↓↓↓ https://gripdrop.runplus55.com/pages/ashinaka-details
-
Teton Bros. (ティートンブロス) Scrambling Pack
¥16,940
メーカー希望小売価格¥24,200-の商品です。 山を縦横無尽に走る、登る、渡渉する 山を隅々まで遊びつくすスクランブリングで本当に使えるバックパックを作りたいとの想いが形になったバックパック。過酷な状況下での使用にも十分な耐久性・防水性を発揮する420D リップストップナイロン(TPU加工)を採用しているため、軽量化を重視したトレイルランニングのパックとは方向性が異なります。身体にしっかりフィットし、フィールドを駆け回るだけでなく、ロープやトレッキングポール、ヘルメットなど装備できるため、使う方次第で用途が広がるマルチパーパスなバックパックです。 型番:TBB4-03B Color:Black / Desert Size:17L Fabric:420D リップストップナイロンTPU Weight:760g 収納部分 メイン気室の他、フロントと背面側にもポケットがあり、様々な用途に応じて収納できる。 ショルダーハーネス/メッシュポケット ショルダーハーネスにはソフトフラスクやペットボトル等を収納できるメッシュポケットを備える。 ショルダーハーネス/サイドポケット サイドからアクセスするジッパー付きポケット。行動食やスマートフォン、サングラスなど行動中にアクセスしたい小物の収納に便利。 ギアの装着 バックパック両サイドのポケットやトレッキングポールループ/アックスホルダーを使い、トレッキングポールやアックスの取り付けが可能。 バンジーコード フロントのバンジーコードでウィンドシェル等のウェアやヘルメット等を保持できる。 ロールトップ仕様 大きく開口するため、物の出し入れがしやすいロールトップ仕様。トップ部が調整できるので荷物の増減に対応する。 バックパネル マウンテンライオンのロゴを刻んだ厚手のパッドを採用。全面ではなく、必要な部分のみにパネルをあてた形状。
-
PAAGO WORKS(パーゴワークス)RUSH 11R(ラッシュ11R)
¥22,000
PAAGO WORKS(パーゴワークス)RUSH 11R(ラッシュ11R) UTのDNAを受け継ぐレーシングベスト。 ウルトラトレイル用のトレランパック「RUSH UT」シリーズをベースにしたロングレース用ベスト。 独自の高重心設計によるバランスの良さと実戦から生まれたポケット類の使い勝手が特徴です。 FOR ULTRA TRAIL 100マイラー達の意見を集めて、先行開発した「RUSH UT」シリーズの量産モデルが登場。 基本設計は同じながら細部をブラッシュアップ。 100キロ以上のロングレースでの使用はもちろんのこと、装備が多い時のトレーニングに最適です。 HIGH CENTER OF GRAVITY RUSH独自の高重心設計により理想のバランスと背負心地を実現しました。 体とパックとの一体感が強いのでランニング時に荷重を感じにくく、不快な揺れも軽減します。 SHOULDER ADJUSTERS さまざまな体型のランナーにフィットするように設計された無段階調整式ショルダーハーネス。 RUSH UT3よりも大幅にフィット感が向上しています。 SIDE ADJUSTERS ウエストにあるドローコードを引くことでフィット感を調整できます。 体型や荷物の量に応じて調整してください。 POCKET LAYOUT ハーネスポケットは、4個追加して12個に。 それぞれのポケットが容量アップし、前モデルよりさらに使いやすくなりました。 BOTTLE POCKETS 600ccまでのソフトフラスクと500ccのペットボトルが収納できるボトルポケット。 新設計のドローコードは片手での操作が可能です。 TABLET POCKETS 上段に小さなポケットを追加しました。 ショット系サプリの収納に便利です。 SNACK POCKETS ドローコード付きの下段ポケットはジェルや行動食の収納に適しています。 前モデルよりも容量を増やし、アクセス性も向上しました。 INSIDE POCKETS 左右ハーネスの内側にはスマホなどの薄い物の収納に便利なポケットがあります。 SIDE ADJUSTERS 両脇にはジッパーポケットとダストポケットを装備。 腕振りの邪魔にならず、直感的にアクセスできるよう工夫されています。 MAIN ACCESS RUSH UT3の背面エントリー式からトップエントリー式に変更。 多くの場面でのアクセス性を優先した設計です。 TOP POCKET ヘッドライトの収納を想定したトップポケット。 慣れれば背負いながらのアクセスも可能です。 BOTTOM POCKET ウインドシェルやグローブなどは本体下部のポケットに収納できます。 STOCK HOLDERS トレッキングポールは、ドローコードの両側に付いているホルダーに通して固定します。 簡単に着脱できて揺れにくい設計です。 【サイズ】 420×280×190mm 【容量】 11.5L(ポケット含む) 【重量】 360g 【主素材】 ストレッチメッシュ、100Dナイロン 【付属品】 バンジーコード、コードロック
-
PAAGO WORKS(パーゴワークス)RUSH HIP(ラッシュヒップ)
¥7,700
揺れないランニングベルト トレーニングからレースまで「かなり」使えるランニングベルト。ユニークな前後ダブルポケットにより、使い勝手の良さとフィット感を両立させました。 FRONT POCKET マチのないフラットデザインのポケットは、ストレッチメッシュにより容量変化に対応し、荷物の揺れを防ぎます。ジッパーはありませんが、大事なスマホや財布などを落とすことなく、スマートに出し入れできるのが特徴です。 BACK POCKET フロントポケットとまったく同じデザイン、サイズの背面ポケット。最大500mlのペットボトルまで収納でき、中央のショックコードを締めることで荷物の縦揺れを抑えます。見た目以上の収納力です。 SIDE STRAP 左サイドのバックルにより着脱はワンタッチ。V字にレイアウトされたストラップがバッグをしっかりホールドします。 SHOCK CORD 体へのフィット感を高める4点支持のショックコード。走りながらでも締め付けを微調整できます。 WITH BACKPACK RUSHファミリーはもとより、さまざまなランニングパックと併用できるよう、上下の高さを抑えたデザインにしました。ランニングベルトにありがちな上下の揺れも少なく、ロングレースで活躍すること間違いありません。 ATTACHIMENT 2本付属するバンジーコードと、全部で8つもあるベルトループを活用すれば、ストックやゼッケンを取り付けることが可能です。ベルトループは再帰反射テープを採用していますので、夜間走行でも安心です。 サイズ:270×90×10mm 容量:1L 重量:110g 主素材:ストレッチメッシュ 着用ウエストサイズ:63cm〜100cm(ワンサイズ)
-
PAAGO WORKS(パーゴワークス)NINJA Firestand SOLO(ニンジャファイアースタンドソロ)
¥10,450
最軽量クラスの焚火台。 人力キャンパーの強い味方。 最軽量装備で焚き火調理を楽しめます。 軽量 焚火台としては最軽量クラスの275g(本体重量)を実現。徒歩キャンプやバイクパッキングなど人力キャンパーの強い味方です。 コンパクト バックパックや自転車のフレームバッグに忍ばせて、気軽に焚き火キャンプに出かけられます。(収納サイズ:400X100X20mm) 焚火も調理も楽しめる長方形の火床 薪を並べやすい長方形の火床は、火力を集めやすく、酸素の供給も良く、ミニマルながらも十分に焚き火を楽しめます。2本のトップブリッジにより調理のしやすさも格段に向上しました。 安定性がアップ ボトムブリッジを追加したことで、従来のNINJA FIRESTANDに比べて剛性が高まり耐荷重(約4kg)が増しました。風向きに合わせて移動するのも容易です。 隠れた逸品五徳トング トングにもなる五徳です。トップブリッジに渡せばコッヘルを置いて焚き火料理ができ、火を調整するときにはトングとしても使えます。 火吹き棒 史上最高にミニマルな火吹棒です。シリコンチューブにより、狙った場所に新鮮な空気を送ることができます。ステンパイプは焚火台のスペアのフットパイプも兼ねています。 ステンレスメッシュ 火床に採用したステンレスメッシュは耐久性が高く、適度な通気で火起こしも容易です。使用後は水洗いするだけでお手入れも簡単です。 シンプルな組み立て シンプルな構造にこだわった設計で、簡単に組み立てることが可能。各パーツは錆に強いステンレス製です。 付属品:収納ケース、火吹き棒、五徳 サイズ:350mm×250mm×250mm 重量:400g 素材:ステンレス
-
PAAGO WORKS(パーゴワークス)NINJA STICK(ニンジャスティック)SL
¥9,350
影の助っ人 NINJA STICK ジュラルミン製の軽量なサブポールです。NINJA TARPなどの軽量タープと相性がよく、NINJA TENTやNINJA SHELTER にも最適です。(2本セット) 120cm〜140cmの5段階の5cmピッチで長さ調整が可能。先端はタープのハトメやループから外れにくい形状です。サイドにはNINJA STICKの刻印入り。 収納サイズは、3節に分割して45cmになります。バックパックのサイドポケットや、NINJAシリーズの収納袋にもぴったりの大きさです。 付属品:収納袋 サイズ:φ12mm、120cm〜140cm 主素材:アルミニウム 重量:300g(2本)
-
SINANO(シナノ)トレランポール14.0 ブラック
¥18,150
SINANO(シナノ)トレランポール14.0 過酷な山岳レースを支える専用ポールだからこそ、アルミ製シャフトにこだわる理由。 それは、レース中に発生する細かな傷に強く「折れにくい」から。 もしレースの途中で、アルミの弾性限度を超えシャフトが曲がってしまっても、急に破断することはない。 剛性シャフト φ14シャフトで耐久性がUP! 上級モデルのトレランポール13.6Proよりも、シャフトがやや太くなり、耐久性がアップした「トレランポール14.0」 登高時に必要な耐性を備えているので、ポールを初めて使う方でも安心。 コンパクト「30㎝」 「1㎝でも短く」邪魔にならない折畳みサイズ 折畳みサイズはA4相当(約30cm/使用サイズ105cm)と非常にコンパクト。 ポールを使用しない時は、ザックのポケットに収納しておいても邪魔になりません。 組立簡単 走りながら簡単に「組立&折り畳み」 組立&折り畳みは、グリップ上部の赤いヘッドを開け、黄色のコードを引っ張るだけ。簡単な操作なので走りながらでも行えます。 お手頃価格 高品質なトレランポールをお手頃価格で。 コストパフォーマンスが高いモデルです。 「曲がった!」「折れた!」シャフト交換可能 トレイルランニングの性質上、先端を岩に挟んでオーバーラン等 シャフトが破損するケースは少なくありません。 シナノのトレランポールはシャフト交換を前提に設計しておりますので、各部のシャフトが交換できます。(有償) 登山中の先ゴム落下防止のために開発された「落ちにくい先ゴム(PP-20)」。 (特許第6246571号) 環境保全のため先ゴムは基本的には装着しましょう。ただし濡れた岩場やダート通過時は、先ゴムが滑る場合があるので、状況に応じて装着・取り外しを行って下さい。
-
HOUDINI(フーディニ)M's Pace Air Tank / True Black
¥6,930
メーカー希望小売価格¥9,900-(税込)の商品です。 羽のように軽量で涼しく、速乾性に優れたタンクトップ。 ランニングやトレーニングなど、暑くなるシチュエーションで、快適性とパフォーマンスの両方を新しいレベルに引き上げます。 Paceシリーズは、激しいアクティビティ用に開発されたウェアのコレクションです。 ウェアの快適性によりパフォーマンスも向上するため、生地の感触、フィット感、衣服の動き方や音の響きなど、機能性だけでなく着心地を重視してデザインされています。 生地のRerun Jerseyは、リサイクルポリエステル100%で作られた、超軽量で伸縮性がある滑らかなジャージー生地です。 極細のニット構造は引っかかりにくく、水に濡れてもすぐ乾き、縫い目は平らなフラットシームを採用し、擦れを避けるように配置されています。 身体を涼しく保つ生地は、気温や湿度が高い環境でのランニング、トレッキング、マウンテンバイクなどに最適で、長時間着用していても快適に過ごすことが可能です。 タンクトップ単体またはインナーとして、どんなスタイルにも合わせやすいようレギュラーフィットのデザインを採用しています。 material:Rerun Jersey, 100% recycled polyester weight:105g [L]
-
HOUDINI(フーディニ)M's Pace Air Tank / Break Blue
¥6,930
メーカー希望小売価格¥9,900-(税込)の商品です。 羽のように軽量で涼しく、速乾性に優れたタンクトップ。 ランニングやトレーニングなど、暑くなるシチュエーションで、快適性とパフォーマンスの両方を新しいレベルに引き上げます。 Paceシリーズは、激しいアクティビティ用に開発されたウェアのコレクションです。 ウェアの快適性によりパフォーマンスも向上するため、生地の感触、フィット感、衣服の動き方や音の響きなど、機能性だけでなく着心地を重視してデザインされています。 生地のRerun Jerseyは、リサイクルポリエステル100%で作られた、超軽量で伸縮性がある滑らかなジャージー生地です。 極細のニット構造は引っかかりにくく、水に濡れてもすぐ乾き、縫い目は平らなフラットシームを採用し、擦れを避けるように配置されています。 身体を涼しく保つ生地は、気温や湿度が高い環境でのランニング、トレッキング、マウンテンバイクなどに最適で、長時間着用していても快適に過ごすことが可能です。 タンクトップ単体またはインナーとして、どんなスタイルにも合わせやすいようレギュラーフィットのデザインを採用しています。 material:Rerun Jersey, 100% recycled polyester weight:105g [L]